弊社で成約した、不動産物件の売却事例の一部をご紹介させて頂きます。
売却価格 | 1870万円 | 査定価格 | 1750万円 |
---|---|---|---|
詳 細 | 中古マンションの売却の相談を頂きました。 実際に物件を拝見させて頂いたところ、室内の程度も良くとても綺麗な状態でしたので、販売活動をしっかりとすれば査定額以上の成約が見込める印象でした。すぐに室内の写真を撮影し、より多くのネットに掲載し販売開始したところ、当初より多くの反響を頂き、査定額より100万円以上高い金額にて成約することができ大変喜んでいただけました。 現代の不動産売却方法の多くはインターネットサイトでの集客が基本です。特にスーモからの反響がネット反響全体の70%を占める為、弊社では特にスーモへの掲載にこだわりを持ち、一般の掲載方法とは異なるスペシャル枠にて掲載させて頂いております。このスペシャル枠は閲覧数だけでも一般掲載の2.84倍で、お問い合わせ数は3.33倍にもなります。だからこそ高値で売却活動をする事ができ、結果、高額売却に繋がる事例も多く見受けられます。ネット集客が主流の中、弊社の強みである広告力、集客力を最大限に生かし、ご売却のお手伝いをさせて頂きます。 |
売却価格 | 1770万円 | 査定価格 | 1750万円 |
---|---|---|---|
詳 細 | 急ぎですぐにでも売却できる買取にてご売却されたいとのご依頼を頂きました。当初、売主様は購入時から何もリフォームしていなかったため、築後年数の劣化があり、リフォームをしていない状況で売却が可能なのか、買取は仲介よりも金額が下がるのではないか等の不安がございました。実際に物件を拝見してみると、経年劣化のキズや汚れがある状態でした。しかし、周辺環境も良い立地でしたので相場の金額に近い金額を提示できる可能性もあると感じ、早速、過去に当マンション内でリフォーム再販実績のある業者様にご紹介したところ、仲介での販売価格以上の金額にて買取して頂けることになりました。 売主様も思っていた以上に早く売却できたこと、想像以上での金額で売却できたことに大変喜んでいただきました。 買取となると一般的な仲介と比べて金額が下がるというイメージもございますが、必ずしも下がるとは限りません。近年の不動産市場では「買取でも高額な価格で売却できた」「希望金額以上で売却できた」との事例も多く見受けられます。 弊社は過去の実績から買取業者様とのお付き合いも幅広く、物件の特性に合わせた業者様に紹介することができますので、お客様に納得いただける金額にてご売却することが可能です。 |
売却価格 | 2580万円 | 査定価格 | 2480万円 |
---|---|---|---|
詳 細 | 新築マンションの販売業者様からのご紹介により、 「中古マンションの売却について困っている方がいる」との事でご相談を頂きました。 詳細をお伺いした所、2年近く大手の仲介業者と専属専任媒介契約を締結しているが中々良い話にならない、過去5~6組の案内があったが成就しないとのことでした。更に媒介更新も最初の契約から一切されておらず、媒介報告も不定期で、ネット掲載されている写真などを見ても意欲的に売却活動がされていないことは明らかでした。 このような状況について売主様に、再度宅建業法や弊社の売却事例等を用いて懇切丁寧にご説明させて頂いたところ、早期売却できない理由についてご理解して頂けました。 その後、弊社と媒介契約を締結し販売活動を開始したところ、約1週間で成約に至ることができました。「2年間近く売れなかった時間はなんだったのか。本当にありがとう。」と売主様よりありがたいお言葉を頂戴しました。 弊社は、他業者への積極的な物件紹介やネット掲載情報の充実、近隣の賃貸物件へのポスティングチラシの配布、客観的視点でご説明する媒介報告の定期的な提出など、媒介を預かった仲介業者としての「当たり前」の売却活動を日々信義に則って行っております。 常に安心・安全なお取引を実現することは大切な不動産を預かる上で「当たり前」です。名古屋市内の無数にある不動産屋から弊社を選んで頂けるようこれからも日々精進いたします。 |
売却価格 | 1050万円 | 査定価格 | 1000万円 |
---|---|---|---|
詳 細 | 相続された築60年以上の長屋の売却相談を受けました。 土地は20坪でしたが地下鉄の最寄り駅も徒歩圏内でエリア的には非常に需要のある物件でした。 ただ建物が老朽化しており隣地建物と上手く切り離して解体ができるかどうか不明な物件であり、他社の査定では「隣地の所有者の連絡先が分からず解体の同意が得られない為」との理由で500万円しか査定額がつかない状況でした。 弊社では売却の依頼を受けて最初に隣地所有者様とのコンタクトを試みました。 しかし、登記簿等の住所には居住されておりませんでしたので 近隣住民の方へ聞き込みを行い無事に隣地の所有者様にお会いし解体の同意を得る事ができました。 問題がクリアになった事により他社の査定額の倍以上の金額にて成約することができ お客様に喜んでいただけました。 今回の様に不動産会社によっては査定額に大きく差が出る場合もございます。 弊社ではお預かりした物件をただ販売するだけではなく、その不動産が最大限の価格で成約できるように様々な方法を考え、迅速に行動し売却のお手伝いをさせて頂いております。 |
売却価格 | 1300万円 | 査定価格 | 1300万円 |
---|---|---|---|
詳 細 | 戸建への住み替えによるマンションの売却相談を受けました。 築後20年以上経過しており室内は結露・クロス剥がれ等で大規模なリフォームが必要な状況でした。売出し前に弊社にて室内クリーニングを実施し、結露によるカビが酷い部分はクロスをはがしました。そして弊社にてリフォームプランを作成し内覧されるお客様にご提案しながら販売活動を行いました。 室内の汚れが酷い場合、リフォームをしないと売れないと思われているお客様がみえますが、必ずしも売却時にリフォームは必要ではありません。 ただ、内覧される方が悪いイメージを持ってしまうと販売価格に影響しますので購入後のしっかりとしたリフォームプランのご説明で安心につながり購入につなげていくことが可能です。 今回は最低限の処置(室内クリーニング&カビが酷い部分のクロス剥し)を行い、 リフォームプランをご提案することにより販売開始後1ヶ月にて売却を早期完了することができました。 |
売却価格 | 2330万円 | 査定価格 | 2400万円 |
---|---|---|---|
詳 細 | 駅や周辺環境は良いのですが、前面道路の傾斜がキツイ住宅地の査定依頼でした。 坪100万円もあり得るエリアですが擁壁の再構築が必要で、駐車場の確保も困難です。坪60万円前後の成約予想で査定しましたが、他社の坪90万円査定に引っ張られ売主様は強気です。3600万円で複数社による一般媒介を頂き販売開始しました。 しかし反響は無く、価格を3400万円、3200万円と変更していきましたが問い合わせは有りません。 そうしている間に居住用財産を相続してから2年が過ぎてしまいました。「3000万円以下に価格変更しては」とご提案しましたがなかなか応じて頂けません。無理に説得してもと期間を置いていたところ売主様から突然連絡が有り「2300万円で買取したい業者がいると言われているがどう思うか?」とのご相談でした。「エンドユーザーではなく業者買取で2300万円は良い価格だと思いますが、もう一声欲しくないですか?」とご理解頂き、2330万円で業者買取となりました。 |
売却価格 | 2000万円 | 査定価格 | 2100万円 |
---|---|---|---|
詳 細 | ケアハウスに入所希望の方から築37年のご自宅付土地売却のご依頼を頂きました。 土地が100坪越えと広く、建売2件に最適なので直ぐ業者に紹介したところ2000万円で買取したいとの提示がありましたが、ケアハウスがまだ決まっておりません。空き待ちで約半年かかると説明し、その間戸建としての販売活動をさせてもらうことで了承を得ました。 建物は昭和57年築の日本家屋で大変丁寧にご使用頂いております。近所の自営業者様達からは大人気で電気業や建設業を営む息子に買って欲しいと数件の購入申込書を頂きましたが、当人である息子様達は日本家屋よりも近代的な建物に住みたいようで親の気持ちだけでは購入に至りません。4件の商談を経たころにケアハウスも決まり「やはり若い方たちには日本家屋は人気が無いのね」と戸建での売却は断念し、最初の買取業者に購入してもらう運びとなりました。 |
売却価格 | 1700万円 | 査定価格 | 1600万円 |
---|---|---|---|
詳 細 | 現在駐車場で貸している土地を早期売却したいとのご依頼がありました。 ご実家の建て替えを予定されており、消費税増税のために建築会社から2019年3月までに建築の請負契約を締結する必要があると言われたそうです。そのうえである程度の自己資金を確保したいとのことでした。 相談を受けたのが2018年9月半ばで、年内には現金化したいという事でしたので、仲介での一般エンドユーザーに売却するのは日程的に厳しい旨お伝えしました。しかし売主様からは1500万円を残したいと伺っておりましたので、蟹江町の土地を高く買い取って頂けそうな不動産業者や建売会社、アパート建築業者、既存顧客に物件を紹介し販売活動をしました。ほとんどの業者が買い取り額1400万円~1500万円でしたが、その中で一件だけ1700万円で買取りが出来る不動産業者がありましたので、売主様にお伝えし、無事売買契約を終えました。11月半ばに最終引渡ですので、ご要望の年内に換金も間に合う予定です。当社では、出来る限り売主様のご要望にお応えできるよう名古屋市や周辺エリアを対象に地域密着かつスピーディーな対応でサポートいたします。 |
売却価格 | 1700万円 | 査定価格 | 1500万円 |
---|---|---|---|
詳 細 | 現在居住している自宅を売却したいという方からご相談を受けました。 お話を伺うと、土木関係の仕事を自営業でやられている方ですが、現在は事業がうまくいっておらず、住宅ローンの支払いが滞っている状態とのことでした。 住宅ローンの残債もまだ多く、売却することは可能かというご相談でした。 住宅は築25年の鉄骨造3階建ての事務所付住宅で、11年前に約2800万円で購入し、1階を会社、2,3階を居宅として使用していました。ローンの残債が約2200万円残っており、現状査定したところ、雨漏りが3か所あり、経年劣化等で1500万円の査定額でした。 そこで、ローンの残債や、物件の状態も含め任意売却(※)の提案をいたしました。 競売にならずに売却したいとのことでしたので、すぐに任意売却での販売を開始し、査定額より200万円高い1700万円で売却することが出来ました。 任意売却は自宅を売却して終わりではありません。売却後も残債が残りますし、次の家のことも考えなければなりません。 当社は任意売却を専門的に担当しているスタッフも数多くおり、任意売却中の債権者への対応はもちろん、引越しのサポートなど万全の体制で支援いたします。 ※任意売却とは、住宅ローンや借入金等の返済が困難になった場合、お金を貸している側の債権者と、お金を借りている側の債務者との間に不動産会社仲介会社が入り債権者・債務者の調整を行い、市場で担保不動産を売却すること。 |
売却価格 | 2500万円 | 査定価格 | 2500万円 |
---|---|---|---|
詳 細 | 税金滞納により資金に困っている為、土地を売却したいとお客様からご相談がありました。 謄本を取得したところ、名義がお客様の亡くなられたお父様のままで相続後の名義変更登記をしていない状況でした。お話を伺ったところ相続人が全部で4人おり、3人は同じ市内、1人は遠方にいることがわかりました。 近くにいる相続人皆様のご希望は、売買取引上とこれからのお母様の介護等の件もあり名義は単独で1人(息子)にしたいとの事でした。しかし遠方の相続人の方とは連絡がとりづらいとの事でしたのでどうなるか先行きが不安な状況でした。 売買の順序でいきますと、まず相続人を確定させない事には契約行為ができません。今回は法定相続通りの名義にはなりませんので第一に「遺産分割協議書の作成」第二に「名義変更登記」第三に「売却活動」の順序になると説明させて頂きました。遠方の相続人の方は紹介する司法書士から郵送にて連絡する事を提案させて頂き、その後無事に連絡が取れ、皆様のご希望通りの名義にすることができました。(期間約1ヶ月) 相続登記後に販売活動を開始し、隣地の方に販売のご挨拶をしたところ興味を示され購入したいとの事でしたので売主様にお話ししたところ隣地の方なら是非と無事に契約となりました。 故人名義のままの不動産は数多く存在しております。相続手続き、名義変更をどうしたら良いのかよくわからない、敷居が高く費用もよくわからないので司法書士に中々相談できない、などご不明な点があるかと思います。今回もそのお悩みが無事に解決できたことにより安心してその後の生活が送れると大変喜んで頂きました。 |